12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

援助する範囲については、認定する区分によって違いがありますが、学用品費修学旅行費学校保健医療費学校給食費等、全部で15の支給費目を設定しており、子どもたち就学援助に当たって、効果的に活用いただいているところであります。  次に、本市就学援助制度における基準額係数及び係数の引上げの検討についてであります。

金ケ崎町議会 2020-06-04 06月04日-01号

昨年度国の支給費目追加されたものであり、現在当町でも国の基準額と同等の支給について検討を進めているところでございます。 続きまして、生徒会費PTA会費給食費についてお答えします。生徒会費PTA会費給食費につきましては、町の支給単価上限設定はあるものの、下限を超えての保護者負担はないため、実質的には実費支給となっているところでございます。 

二戸市議会 2017-12-11 12月11日-議案質疑-04号

教育部長米澤幸彦)  就学援助世帯につきましては、二戸市においては、クラブ活動費という支給費目もございます。これは、県内では、全ての市町村で実施しているわけではございません。二戸市では、いち早く、そういうクラブ活動費というのを支給して、遠征費であるとか、クラブに要する用具代というものを支給してございますので、就学援助世帯にも、こちらのほうでは支援しているというふうに考えております。

奥州市議会 2017-09-06 09月06日-04号

本市では、国の制度をもとに支給費目を設けており、体育実技用具費以外の費目について支給するほか、独自の費目として、日本スポーツ振興センター災害共済掛金、岩手県学校安全互助会共済掛金、奥州市小中学校芸術鑑賞事業負担金支給しております。就学援助制度は、市単独事業であり、実情に応じて必要な支援を行っていくものであります。今後、近隣他市の状況等を踏まえながら、費目あるいは金額について検討してまいります。 

雫石町議会 2016-12-07 12月07日-一般質問-04号

しかしながら、これまで教育委員会としましては、支給時期を繰り上げるといいますか、それも検討して難しいなということで、支給費目について、この追加を段階的に行ってまいりました。平成27年については児童生徒会費、これを実施してまいりましたし、28年度はPTA会費、これを追加費目として実施してきているということになります。 ○議長前田隆雄君) 8番。

奥州市議会 2013-12-22 02月22日-01号

就学支援充実については、従来から実施している就学援助児童生徒会費PTA会費の2費目支給費目追加して、就学援助の一層の充実に努めます。 心の教育充実については、正義感や公正さを重んじる心、他者との共生及び寛容な態度を養うため、児童生徒の望ましい人間関係づくり学校不適応の未然防止早期発見及び対応に努めます。 

奥州市議会 2013-03-01 03月01日-05号

支給費目については、生活保護基準の2.5倍未満の収入世帯の場合は、学用品費学校給食費新入学用品修学旅行費対象就学援助費の2分の1の額を支給するほか、遠距離通学者には、通学費実費支給しています。また、生活保護基準の2.5倍以上の収入世帯の場合は、遠距離通学者通学費の2分の1の額を支給しています。 

奥州市議会 2013-02-26 02月26日-02号

2ページの就学支援支給費目追加についてであります。 一般質問でも質問しましたけれども、3つ本当は追加していただければいいなと思うのですけれども、まず2つ、児童生徒会費PTA会費の2項目を追加していただくということになったようですが、クラブ活動費についてはどう考えられているのか、この先、検討することがあり得るのかお伺いをします。 

奥州市議会 2012-12-06 12月06日-04号

それから、支給費目交付税化問題点支給費目決定状況についてお伺いをします。 以上、2点目の質問といたします。 ○議長渡辺忠君) 小沢市長。          〔市長小沢昌記君登壇〕 ◎市長小沢昌記君) 高橋政一議員の2件目の質問にお答えをいたします。 私のほうからは、就学援助の現状と課題についての認識をお話しし、具体は教育委員会からのご答弁となります。 

  • 1